コラム

【働き方改革】って早く帰る事じゃなかったという話。

働き方改革は、雇用形態による待遇格差や多様な働き方の容認、長時間労働の是正などで、誰もが働きやすい環境を作り、生産性を向上させようという目的で法案化されました。 テレワークの導入や労働時間ではなく労働成果を求めるジョブ型の採用が事例として分...
コラム

塾のお客様は5年後の生徒

サービス業として見た塾の特徴 学習塾は、サービスを受ける人(生徒)とお金を払う人(保護者)が違うという難しい業界ですが、学習塾のお客様は誰でしょうか。 サービス産業生産性協議会によると、サービスの定義は、お客様の「事前期待」に適合するものだ...
コラム

学習は「自習」と「対話」

共通テスト 今年から新たに共通テストが実施されました。テスト枚数も大幅に増え、様々な図や表を数多く読込んで解答する問題が目立ちました。 論理的思考力や判断力を問うテストに変わることへのメッセージは十分伝わったはずです。 春から中学生の教科書...
コラム

主体的な学びと学習塾

「主体的・対話的で深い学び」と言いますが、「自主的」ではいけないのでしょうか。 また、「深い学び」であって、「深い勉強」とは言いません。 学びと勉強は違うものなのでしょうか。学校が個別最適化を目指し、AI教材を導入していく中、塾ではどんな教...
スタッフブログ

「調べたらすぐ分かる」って悪いこと?

「ググる」という言葉。ネットで何かを検索することを指す言葉ですが、もう一般的な言葉なようにも思います。 と、思いきや。今は何かを調べるときには「Youtube」等の動画サイトを使うようですね。 そのうち「ググる」が死語になり、「ツベる」みた...
スタッフブログ

自分で調べること&そして使うこと

突然ですが!皆さんはExcelを使いこなしていますか。 普段使っているExcelには、実は知らない人も多い便利な機能がたくさんあります。 例えば、皆さんはいくつショートカットキーを知っていますか? 有名なものでは、「Ctrl」キーを押しなが...
スタッフブログ

「生徒の悩みを聴く」

激動の2021年が終わろうとしています。思い返してみると昨年の入試では「出題範囲の削減」や「濃厚接触が疑われるケースの別室受験」に「追試験」など過去に経験したことのない受験となりました。 最近は感染者も減少してきたとはいえ予断を許さない状況...
スタッフブログ

出張時にやってみたいこと

出張をするときのささやかな楽しみは、ずばり「ご当地飯」です。 地域それぞれ、必ずと言ってよいほど色んな美味しいものがあり それを食べる楽しみがお仕事のモチベーションになることも良くあります。 出張にも随分となれてきて、少し外食もしやすくなっ...
スタッフブログ

猫型ロボットに接客された話

先日、すかいらーくグループが運営するバーミヤンに行きました。入店してビックリ、店内を見知らぬロボットが巡回しています。ペッパー君ではありません。ディスプレイにイラスト調の猫の表情が映し出されているそのロボットの仕事は料理提供です。 このロボ...
スタッフブログ

あきらめないこと

今年もあと僅か。皆様今年はどういった年になったのでしょうか。 皆様それぞれ思い返すと様々な思い出があるかと思いますが、 私が一番今年大きかった出来事は、テレビを録画している外付けハードディスクの故障です。 週末楽しみにしている撮り溜めの消化...